音楽についてpart.1

みなさん、音楽は好きですか?

僕は結構好きです。中学高校のときが一番聴いてたかな。三代目のウォークマンが壊れてからというもの外で音楽は聴かなくなったし、部活が音楽を使うこともあってそれ用の音楽ばかり聴いているので最近一般的な音楽をあまり聴かなくなったんですけど、それでもたまに懐かしんで思い出して聴いてみたりします。音楽って聴いていたときの景色や感情も一緒くたにして記憶に残りますよね。それが心地いいというか、メランコリックな気分になれるというか。心理学的に言えば、記憶ってのは流動的で変形し続けるものなんですけど、音楽は変わるものではないので記憶の引き出し的な役割を担ってるんじゃないかなぁと思ったりもします。そんな音楽について具体的な楽曲を取り上げながら思い出話でも書いていこうと思います。

 

まず最初は、Blur「Under The Westway」

https://youtu.be/VDmnn-aQhFE

高校生のときにイギリスに留学してたことがあるんですけど、なんで留学したいと思ったかというと、イギリスの音楽が当時死ぬほど好きだったからです笑。しょうもない理由だと今では思うけど、今より全然ガツガツしてたなぁ…。

特にブラーとレディオヘッドは毎日聴き続けてたな。レディオヘッドは生で見たことないけど、ブラーは三年前の冬にzeppと武道館で見ました。zeppではデイモンのダイブをこの手で受け止めたり、投げられたセットリストを取れたりと最高のライブだったんだけど、そん中で選んだのはこの曲。一度解散を挟んだのちに出た楽曲です。

彼らの楽曲は基本的に後期の方が好きで、それは心情吐露的なセンチメンタルな曲が多いから。徐々にバンド内がギクシャクしたりプライベートでトラブルがあって、バンドとしての志気は落ちていってた頃の音楽は大概そうなるものかもしれないんだけど、そういうときの彼らのセンスやアイデアが高校生の頃の俺にはドンピシャだったんだよな。

そして一度解散という浄化を挟んで新しく作られたこの曲は、なんというか映画のエンドロールで流れる主題歌のような趣きを持っていると感じたわけです。

この曲を聴くと、イギリスに行ってたときを思い出すなぁ。イギリスにいたときにはまだ作られてなかったはずなのに、なんか変な感じだ。

 

次、ミッシェル・ガン・エレファント「Girl Friend」

https://youtu.be/yipXNSGP4j8

僕のやってる部活は冬に全日本戦があって東京で開催されるんですけど、当時一年だった僕は応援のため夜行バスで東京に向かっていたわけです。そのとき聴いてたアルバムがミッシェルのライブ盤でした。夕日に照らされる工業地帯を眺めているときに聞こえてきた「世界はくだらないから、ぶっ飛んでいたいのさ」という叫び…どうしようもない寂寥感に襲われたのを未だに覚えてます。自分ってちせえな、と思ったわけです。

東京に着いて知り合いの家に泊まったとき、このアルバムを大音量で垂れ流しながら二人で大宴会をし、いいちこを一升半枯らしてぶっ潰れて結局僕は試合の応援に行けませんでした。死ぬほど怒られたし、三日酔いになった。これ以降僕はトラウマで焼酎が飲めません。

 

もう少し書きたい曲あるけど、長くなりそうなので次回書きます。

誕生日にもらったウォッカを飲み過ぎてやばい状態でこれ書いてるんですが、俺は本当に何も変わってないな…

 

 

 

 

 

木曜の大井競馬の予想

水曜日は6レース買って2レース三単取ってプラス。だけどね、8Rが非常に悔やまれる。

f:id:makoto0055:20161116232327p:imagef:id:makoto0055:20161116232330p:image

これな…

「いつも通り二頭軸マルチ買っときゃよかったやんけ…」

「プラチナグルームの首がキリン並みに長かったら…」

などと考えてたけど、最終で三単当てて復活しました。

 

すべてがうまく運ぶことなんてないよね。ポール・マッカートニーも、「人生は長く曲がりくねってる」って歌ってるしね。

 

まあなんでもいいや。

 

木曜の予想を書いていこうかな。大体当日に馬場見ながら考えるんだけど、たまに前日に考えると次の日予想の思考回路忘れちゃって変に印変えて外すこととか多いし、悪いことはないでしょう。外回りレースだけだけど。

 

というわけで木曜の大井競馬の予想。

 

11Rスポーツニッポン

◎プロファウンド

一瞬フジノドラマとかミヤジマッキーとかに手を出しかけたけど思いとどまった。ルチャドルアスールを利用したいんだけど、垂れるのが早いと内枠の方々はロスを被る可能性がある。まあ笹川と中野だしうまく捌けないこともない気もするけど、それよりは早め先頭で粘れそうな馬を中心視かなー。相手はミヤジマッキーとかキタサンウンゲツを中心に考えてるけど、馬場見ながら。

 

 

12R

マーズプリンス

中野。

 

10R

◎スガノランバダ

中央にいる時も結構買ってたんだが…

もっとやれる馬だと思う。1200は気持ち短いものの今の大井のこのメンツでこの枠なら…

 

8R

 ◎トミケンデフバール

頑張ってくれ町田。

 

6R

マイネルカサドール

繁田が強気になれば、このメンツだしなんとかなるようなならないような…もうちょい外の方が良かったけどね。

 

5R

◎カシノキュート

スパイキュールは俺に選択の余地を与えない。ハイセイコー記念の本命だった馬はもう忘れた。(酔っ払ってきました)

 

3R

レヴォントゥレット

馬名を言うのが難しい。

 

京都の夜寒いわ。もう一合熱燗飲んで寝ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年をとったら

アイルランドが生んだ天才、W.B.イェーツの詩篇に「When You Are Old」というものがある。

 

『年をとって円熟し  まどろみがちになったら

暖炉のそばでこの本を手に取り

ゆっくり読んで  思い出してごらん

かつて持っていた和らげな瞳と   その面影を

 

どれだけ多くの男があなたを愛しただろう

それが本心からだったかは分からないが

ただあなたの移ろいやすい心と  悲しげな影を  本当に愛した男は一人だけだった

 

 燃え盛る薪の前に身を屈めて

少し悲しげに呟いてごらん

そんな愛も山の彼方へと消え去り

星屑の中に消えてしまった、と。』

(拙訳)

 

確かこの詩を暗唱できるようになったのは高校二年の時だった。その時はまだ、物悲しげな詩だな、くらいにしか感想がなかったが、大学に入ってからというもの、外が寒くなってくるといつもこの詩を思い出した。外の冷気よりも、この詩篇の文字列が辛辣に心に沁みていたはずだ。

 

今日、部活の練習を終え居酒屋で酒を飲んでいると、またこの詩篇を思い出した。

 

同席者と別れ、一人電車に乗りながらこの文章を書いている。感傷的になるには早過ぎる。感傷的になっていいのは全てを諦めた時だけだ。